更新日:2025年10月30日
ピル以外で生理を遅らせる方法について、「チョコレートは効果がある?」「ツボ押しは効果的?」と考えている人もいるかもしれません。2025年7月時点で、ピル以外で生理を遅らせる方法はありません。食べ物や運動、ツボ押しなど、どれも医学的な根拠はなく、効果は期待できないでしょう。
本記事では、生理を遅らせるためのピルの服用方法や、ピルで生理を遅らせるメリット、服用時の注意点について解説します。
2025年7月時点で、ピル以外の方法で生理を遅らせることはできません。インターネット上では、ピル以外で生理を遅らせる方法として食べ物や運動、ツボ押しなどが紹介されることがありますが、これらは医学的な根拠がなく、効果は期待できないため注意しましょう。
生理を確実に遅らせるためには、ピルを服用することが必要です。大切な予定と生理が重ならないようにしたい方は、正しい知識を身につけて月経移動を図りましょう。
SNSや質問サイトなどでは、ピル以外で生理を遅らせる方法として、食事・運動・ツボ押しなどが取り上げられることがあります。生理予定日の調整に役立つという口コミも見られますが、これらの方法について科学的な根拠は確認されていません。
ここでは、ピル以外で生理を遅らせる方法として、SNSや質問サイトなどで広まっているものについて見ていきます。
ピル以外で生理を遅らせる方法として大豆製品やチョコレートなどの食べ物が紹介されることがありますが、これらを食べても、生理を確実に遅らせることはできません。大豆に多く含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするとされていますが、摂取量が多すぎるとホルモンバランスの乱れにつながり、体調不良を引き起こすリスクがあります。
また、チョコレートに含まれるポリフェノールには血流を改善する働きがあるといわれていますが、生理のタイミングを調整する科学的な根拠はありません。チョコレートを食べ過ぎると、糖や脂質などの過剰摂取につながり、体調不良を招くおそれがあります。
ピル以外で生理を遅らせる方法としてハードな運動が取り上げられることもありますが、こちらも確実な方法ではありません。
ハードな運動を続けると、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れることでホルモン分泌が低下し、生理が予定通りこない場合もありますが、生理を遅らせる方法として実践するのはやめましょう。
無理に激しい運動をすると体に負担がかかるほか、精神的なストレスにもつながって健康を損なうおそれがあります。
ツボ押しもピル以外で生理を遅らせる方法として取り上げられることがあるようですが、効果は期待できないでしょう。
リラックス効果を得る目的でツボ押しを行うのは問題ありませんが、生理を遅らせる手段として頼るのは避けましょう。
生理開始日を移動したい女性にとって、ピルの服用は有効な手段です。ここでは、ピルの基本的な仕組みや、ピルで生理日を遅らせる・早める方法について解説します。
ピルとは、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンを配合した薬剤のことです。
エストロゲンの含有量によって、超低用量ピルや低用量ピル、中用量ピルに分けられます。超低用量ピルは、主に月経困難症や子宮内膜症の治療を目的として服用するピルです。低用量ピルは、主に避妊や月経困難症の症状緩和、中用量ピルは主に生理開始日の移動を目的として使用されます。
生理を遅らせる方法として、中用量ピルの服用が一般的です。中用量ピルの服用により体内のホルモン量を調整することで、子宮内膜の増殖を抑制し、生理を遅らせます。
中用量ピルの服用は、通常、生理開始予定日の5~7日前から開始します。服用している間は生理が来ない状態が続きます。ただし、ピルの服用により生理を遅らせることができるのは最長7~10日程度です。服用を終了すると、大体2~3日後に生理が来ます。
ピルで生理を遅らせるためには、自身の生理周期を把握していることが重要です。生理周期を把握しておらず、服用開始のタイミングが適切でない場合、月経移動がうまくいかない可能性があります。また、万が一服用中に生理が始まった場合は、服用を中止しましょう。
生理開始日を前倒しにするには、中用量ピルの服用が有効です。
具体的な方法としては、前の月経開始日から5日目以内に中用量ピルの服用を開始し、最低でも10~14日間ほど継続して服用します。その後、生理が来てほしい日から2~3日前に服用を中止すると、ホルモンバランスが変化し、子宮内膜がはがれて2~3日後に生理が始まります。
ただし、この方法を実施するには、本来の生理予定日から約1ヶ月前に服用を始める必要があります。この期間を確保できない場合は、生理を遅らせる方法による月経移動を検討しましょう。
ピルを服用して生理を遅らせることで、旅行や試験などの大切な予定を快適に過ごしやすくなります。一方、ピルで生理を遅らせる場合は生理周期の把握や副作用などの注意点もあるため、事前に把握してピルを適切に使用しましょう。
ピルで生理を遅らせるメリットは、イベントの期間中も服用を継続していれば、ほぼ確実に生理開始を避けられることです。旅行やイベントなど、生理を避けたいタイミングに合わせて調整できるため、生理中の不快感や体調不良への不安を減らして大切な予定を楽しめます。
また、急に予定が決まった場合にも対応しやすいのがメリットです。生理予定日の1週間前までに受診し、ピルの服用を開始すれば間に合う可能性があります。
ピルで生理を遅らせる場合、自身の生理周期を把握していることが大切です。月経移動を成功させるためには、生理周期をもとに次の生理開始日を予測し、適切なタイミングでピルの服用を開始する必要があります。そのため、アプリやスケジュール帳などに自身の生理開始・終了日や基礎体温などを記録して、生理周期を確認できるようにしましょう。
また、ピルの服用により生理を遅らせるために、生活習慣を整えることも大切です。ストレスや睡眠不足、過度なダイエットなどは、生理周期の乱れを招くことがあります。月経移動を行う際には、これらの要因が影響しないよう注意し、心身の調子を整えることを心がけましょう。
ピルを服用して生理を遅らせる場合は、副作用にも注意が必要です。中用量ピルは超低用量ピルや低用量ピルに比べてエストロゲンの含有量が多く、副作用が出やすい傾向があります。吐き気や頭痛、不正出血などの副作用は一時的であることが多いものの、つらい場合は医師に相談しましょう。
生理を遅らせるためのピルは、ドラックストアでは購入できません。入手するには、医療機関に足を運ぶか、オンライン診療を利用するかのどちらかとなります。
ピルを処方してもらう方法の一つは、婦人科・産婦人科のクリニックに行くことです。診療の流れとして、生理を遅らせるためにピルの処方を受けたい旨を伝え、問診を受けます。必要に応じて、内診や血液検査などが実施されることもあるでしょう。
婦人科・産婦人科のクリニックに行くメリットは、対面診療による安心感があることです。また、検査が必要になった場合にその場で受けられることもメリットとして挙げられます。
一方で、通院のための移動時間や待ち時間がかかる点がデメリットです。病院が遠い場合や混雑している場合は、受診時の負担が大きくなることもあります。受診の際は、スケジュールに余裕を持つことが大切になるでしょう。
オンライン診療を利用することで、自宅にいながら医師の診察を受けられます。電話やビデオ通話で診察が行われるため、婦人科の病院に行くことに抵抗がある人も受診しやすい方法でしょう。
オンライン診療のメリットは、通院の手間が省けることです。忙しくて時間が取れない場合でも、移動せずに診察を受けられます。また、医療機関によっては処方されたピルは自宅へ配送されるため、薬局に行く負担もなくなります。
個人輸入の通販サイトで販売されているピルは、有効性や安全性が保証されていません。偽物であったり、不純物が混入していたりするおそれもあり、服用すると健康被害を引き起こすリスクがあります。
特に、日本とは異なる基準で製造されている海外製のピルは、成分や効果が国内の承認薬と異なる場合があるため注意が必要です。
さらに、日本の「医薬品副作用被害救済制度」は個人輸入した薬による健康被害には適用されず、万が一トラブルが発生しても補償を受けられません。
加えて、個人輸入したピルは輸送中に破損するおそれもあります。薬が適切に保管されていなかったり、破損した状態で届いたりすると、期待される効果が得られないだけでなく健康に悪影響を及ぼすリスクも高まるでしょう。
安全にピルを服用するためには、医療機関に足を運ぶか、オンライン診療で処方してもらうことが大切です。
生理を意図的に遅らせる方法としては、ピルの服用が有効です。ピル以外の食事や運動、ツボ押しでは、生理を遅らせることはできません。
ピルを服用するには、医師の処方が必要です。個人輸入の通販サイトでの購入は、偽物や不純物の混入などによる健康被害のリスクがあるためやめましょう。
レバクリでは、ピルのオンライン処方を行っています。場所や時間にとらわれずにビデオチャットや電話で診察が受けられ、処方された薬は自宅など好きな場所に届きます。診察料は無料なので、ぜひご予約ください。

この記事の監修:
慶應義塾大学医学部卒業。日本形成外科学会認定専門医。 医師免許取得後、外資系経営コンサルティング企業のヘルスケア・IT領域にて従事。 慶應義塾大学医学部助教を経て、美容医療を主としたJSKINクリニック、及びオンライン診療サービス「レバクリ」監修。
<所属学会> 日本形成外科学会 日本美容外科学会(JSAPS)
※この記事は産婦人科専門医と共同で監修を行いました